「一升びん」のこだわり
最上級「A5」の松阪牛を、焼肉で!!

松阪牛「A5」といえば、言わずと知れた和牛の最高峰。
一般的に、すき焼きやしゃぶしゃぶの最上級肉として供されるこのクラスは、
焼肉用とされることはほぼありません。
一升びんでは、その『松阪牛「A5」』を焼肉として提供!
箸で掴んで近づけただけでも違いの分かる素晴らしい香りと、
一口噛めば口中にほとばしる肉汁とともに、融けるような舌触りは、
ちょっと他では味わえません!
このお肉でこの値段!!

「でもお高いんでしょ?」
いえいえ、そんなことはありません。
もちろん、最上級を求めるお客様の舌を唸らせる、特上クラスのお肉もご用意しておりますが、
お手軽に召し上がっていただけるよう、リーズナブルな価格帯にて提供させていただいております。
その秘密は、「一頭買い」。
独自のルートによって、部位ごとではなく丸々一頭を仕入れる事で、
お求めいただきやすい価格でのご提供を実現しています。
秘伝!!自家製味噌ダレ

一升びんの創業は、1962年(昭和37年)
今の平生町店から始まりました。
最高のお肉を更に美味しく召し上がっていただく秘密が
秘伝の味噌ダレ!
創業以来、脈々と伝わってきた門外不出の逸品です。
その味わいは、こくのある自家製ダレでありながら、
決して自己主張しすぎることはなく、
あくまでも肉の味わいを最大限に引き立てる脇役に徹します。
ぜひ、ご賞味下さい!
「一升びん」店名の由来
昭和37年の創業当時、松阪には飲食店も今ほどは無く、
会食といえば家でご馳走を作って
宴会というのが多かったそうです。
円卓(ちゃぶ台)を大勢で囲んで、お酒の一升瓶を中心に置いて、
わいわいと皆様に楽しんで食事をしていただける様な店にしたい!!
そういう思いを込めて「一升びん」と名付けました。